ネコノラ通信web

髙田ナッツのマンガ&雑貨

豆知識

ペダントリーな黒猫。

たまに、黒猫クインシーからナゾレッスンを受けます。今日も 「千夜一夜物語の千夜一夜の意味わかるッスか?」とドヤられましたw 1000と1回目の夜という意味だそうです。なんでも、アラビア語の構造上、1001回と表現できないとか。(Yahoo知恵袋より) 「こ…

消えてゆくもの。

知らなかったのでネットで調べてみたら、奈良時代の街路樹政策として、貧しい人が「もしも」のときに食料を調達できるように、光明皇后が桃と梨の木を植えさせたらしいです。 bushoojapan.com ☆こんなマンガもあります☆www.nekonora.com www.nekonora.com ww…

かわいい対決!

…そういうとこ、かわいいと思うぞw ☆こんなマンガもあります☆ www.nekonora.com www.nekonora.com www.nekonora.com

セルフでできる占い【ビブリオマンシー】

黒猫クインシーがやっていた、まじない遊び、調べてみると、ビブリオマンシーという名前がついているそうです。ウィキペディアによると、昔は聖書でやっていたそう。 書物占い - Wikipedia しかし、「黒猫」って単語ばかり引いてしまったので、クインシーが…

今日は「冬土用」の丑の日!「う」のつく食べ物を食べようっと☆

今日、1月28日は、「冬土用」の丑の日だそうです。土用の期間は、「う」のつく食べ物を食べると精が付くとか。(ウナギでなくてもいいそうです。)また、江戸時代ごろには「丑紅」といって、この日に紅い口紅を買うと、邪気を祓えるといういわれがあったとか…

埼玉のハト

ウソだと思って調べてみた所、本当にそういうハトがいると知りました。(Wikipediaより) シラコバト 日本に生息する個体は江戸時代に移入されたものが野生化したといわれるが、もともと生息していたという説もある。生息区域は、関東地方北東部(千葉県北部…

北鎌倉で「泣けるえんまさま」に会う。

(今日は、猫夫婦のマンガをお休みして、描きためていた、北鎌倉で出会った「泣けるえんまさま」のお話をしたいと思います。ご興味ありましたら、是非お付き合いいただけますと幸いです。) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 www.yoritomo-japan.com ☆こんなマンガもあ…

郵便受けの中身。(&LINEスタンプ販売開始のお知らせ)

時々、黒猫クインシーが何を考えているのかわからないことがあり、後であらためて訊ねることがあります。 「パンとサーカスって何?」by富士額わがはい 「ググれッス!」by黒猫クインシー (ググったら最初に、新宿のジビエ料理のお店が出てきました…肉っ!) …

「いまいま」という言葉。

「いまいまって言葉が、なんか苦手ッス!言葉の受動喫煙やめてッス!」by黒猫クインシー また、言葉へのこだわりが発動した黒猫。そして、『いまいま』という言葉を、アタシは(富士額わがはい)初めて知りましたΣ(・ω・ノ)ノ!周りで使う方がいないんだよね~☆ …

江戸の人びとが愛した、蚊絣(かがすり)模様と、虫よけブレス。

今日は黒猫クインシーに教えてもらった蚊絣(かがすり)模様について、ぽやや~んとおもいを巡らせた日でした。 か‐がすり【蚊×絣/蚊飛=白】 紺絣の一種。蚊の群がって飛ぶような細かい文様の絣。経緯(たてよこ)各1本ずつの絣糸で小さな十字型の文様を織り出…

ネコノラ通信web